※表記はすべて税込です
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\352,000 ~ | 3ヵ月-1年 | 5-15回 |
インプラントの副作用とリスク
・下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。
・上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去する場合もあります。また、蓄膿症の治療には耳鼻咽喉科にて治療が必要な場合もあります。
・インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
・手術自体、受けられない場合もあります。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。
・インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生したりする場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
・あごの骨に穴をあけて人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せるため、インプラントが骨に接着するまでに3ケ月~6ケ月程度の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
・インプラント治療を受けると定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。
・口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。
・インプラント治療は、入れ歯、ブリッジ治療とは異なり保険適用外となります。
・インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。骨の成長途中になるお子様は、インプラント治療はできません。痛み止め、抗生物質等を治療に使用するため妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療はお控えください。
・心臓の疾患、骨粗鬆症等、内科的にインプラント治療に適さないケースもあります。また、普段服薬している血圧のお薬等も治療に影響する場合があります。治療相談時に申告してください。
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\33,000 | 1週間-2週間 | 2-3回 |
ホームホワイトニングの副作用とリスク
・ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。
・ホームホワイトニングでは歯の白さの調整が難しいと言われています。
・使用方法や薬剤の量など、きちんと行えているのかどうかの自己判断が難しいという点があります。自分で判断するのが難しい時は、歯科医師に施術をお願いしましょう。
ホワイトニングを避けた方が良い方
・詰め物や被せ物が多い方
詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。
・人工の歯の方(入れ歯、差し歯)
ホワイトニングは自分の歯であることが前提のため、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。
ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。
・歯にヒビがある方
ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにして下さい。
・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方
ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。
・変色の強い方(抗生物質の影響)
抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。
ホワイトニングを行ってはいけない方
・無カタラーゼ症の方
ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。
・妊娠中、授乳中の方
妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。
ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\770,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
裏側(リンガル)矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\764,500 ~ \1,100,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\770,000 ~ \1,100,000 | 1年-2年 | 12-24回 |
部分矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\55,000 ~ \770,000 | 6ヵ月-2年 | 6-48回 |
矯正治療の副作用とリスク
矯正装置が直接的な原因となるもの
・矯正中、舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月で慣れる場合が多いです。
・装置の装着中は発音しづらいことがあります。
・一般的なワイヤー矯正は、歯の表面に器具を装着するため、目立ちます。
・矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
・矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。
抜歯・麻酔
・歯を並べる際に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。健康上問題のない歯の抜歯の場合もあります。
・抜歯する場合は麻酔注射を行います。
虫歯・歯周病
・矯正中、虫歯が悪化する場合があります。治療終了後に虫歯の治療をする場合と器具を一度外して虫歯の治療を行う場合があります。
・矯正治療中、矯正装置の周りなど、ブラッシング(歯磨き)しにくい部分ができるため、虫歯や歯周炎のリスクが高くなります。
・矯正中は、基本的に虫歯や歯周病の治療が行えないため、矯正前にこれらの治療を終わらせる必要があります。
治療終了後
・矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。
・矯正終了して数か月から数年経過するとかみ合わせが悪くなる可能性があります。
その他
・矯正中、頭痛、首や肩のこり、強い倦怠感、吐き気、不眠など不定愁訴が起こる場合がありますので、鎮痛剤、吐き気止め等、歯科医師の指示のもと服用する場合があります。
・治療中と治療後の見た目に個人差が大きくあらわれる治療です。また、歯科医師との見解の相違も起こりえます。歯科医師とよくご相談ください。
・矯正力が強すぎると、歯の根が短くなる「歯根吸収」が起こるリスクが高くなります。
・歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
・個人差により治療期間が数年かかることがあります。
・固いものが一時的に噛めなくなります。また、ガムや餅など、装置に引っかかるものが食べられなくなることもあります。
・装置が壊れることがあります。その際は歯科医院を受診してください。
・矯正中は、器具を装着するため、食べかすが詰まりやすく虫歯、歯周病を招きやすくなります。(矯正器具をつけている箇所の虫歯治療は、基本的に矯正終了まで治療できません。)
・虫歯や歯周炎が発生すると一旦、装置を取り外して歯科医院で治療をする場合もあります。
・矯正治療で歯を動かして歯並びを整える「動的治療」を終えて歯並びが改善されても、まだ歯が元の位置に戻ろうとする傾向があるため、一定期間動かした歯をとどめておく保定が必要です。歯の位置が安定するまでの保定期間には個人差があるので、治療後も歯科医師の指示を守ってください。
小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\330,000 | 3年-6年 | 36-72回 |
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\330,000 | 3年-6年 | 36-72回 |
矯正治療の副作用とリスク
矯正装置が直接的な原因となるもの
・矯正中、舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月で慣れる場合が多いです。
・装置の装着中は発音しづらいことがあります。
・一般的なワイヤー矯正は、歯の表面に器具を装着するため、目立ちます。
・矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
・矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。
抜歯・麻酔
・歯を並べる際に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。健康上問題のない歯の抜歯の場合もあります。
・抜歯する場合は麻酔注射を行います。
虫歯・歯周病
・矯正中、虫歯が悪化する場合があります。治療終了後に虫歯の治療をする場合と器具を一度外して虫歯の治療を行う場合があります。
・矯正治療中、矯正装置の周りなど、ブラッシング(歯磨き)しにくい部分ができるため、虫歯や歯周炎のリスクが高くなります。
・矯正中は、基本的に虫歯や歯周病の治療が行えないため、矯正前にこれらの治療を終わらせる必要があります。
治療終了後
・矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。
・矯正終了して数か月から数年経過するとかみ合わせが悪くなる可能性があります。
その他
・矯正中、頭痛、首や肩のこり、強い倦怠感、吐き気、不眠など不定愁訴が起こる場合がありますので、鎮痛剤、吐き気止め等、歯科医師の指示のもと服用する場合があります。
・治療中と治療後の見た目に個人差が大きくあらわれる治療です。また、歯科医師との見解の相違も起こりえます。歯科医師とよくご相談ください。
・矯正力が強すぎると、歯の根が短くなる「歯根吸収」が起こるリスクが高くなります。
・歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
・個人差により治療期間が数年かかることがあります。
・固いものが一時的に噛めなくなります。また、ガムや餅など、装置に引っかかるものが食べられなくなることもあります。
・装置が壊れることがあります。その際は歯科医院を受診してください。
・矯正中は、器具を装着するため、食べかすが詰まりやすく虫歯、歯周病を招きやすくなります。(矯正器具をつけている箇所の虫歯治療は、基本的に矯正終了まで治療できません。)
・虫歯や歯周炎が発生すると一旦、装置を取り外して歯科医院で治療をする場合もあります。
・矯正治療で歯を動かして歯並びを整える「動的治療」を終えて歯並びが改善されても、まだ歯が元の位置に戻ろうとする傾向があるため、一定期間動かした歯をとどめておく保定が必要です。歯の位置が安定するまでの保定期間には個人差があるので、治療後も歯科医師の指示を守ってください。
インプラントオーバーデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\825,000 ~ \1,265,000 | 4ヵ月-6ヵ月 | 10回 |
入れ歯・義歯の副作用とリスク
初めて入れ歯を付ける方に関しては、違和感がある事もあります。
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\77,000 ~ \110,000 | 2週間-1ヵ月 | 2-4回 |
詰め物・被せ物(自費の素材)の副作用とリスク
・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。
・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。
ジルコニア
・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。
メタルセラミック
・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。
オールセラミック
・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。
スポーツマウスガード
標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
\5,500 ~ \16,500 | 3日 | 2回 |
スポーツマウスガードのリスク・副作用
マウスピースを付けたまま清涼飲料水を飲むと虫歯のリスクが上がります。
当院では、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済にてお支払いが可能です。
受付でのお支払いください。
自由診療(インプラントなど)では健康保険を使うことができませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済
ご予約・お問い合わせ
055-244-8148診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
14:30-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
※診療受付は終了時間の30分までとなります。
※毎月第一土曜日は矯正のみの診療となります。
当院では、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済にてお支払いが可能です。
アクセス
〒400-0861 山梨県甲府市城東4丁目13-5
城東病院東隣 熊野通り沿い